英日翻訳コンテスト

The New York Times Oct. 21, 2024
見出し

Understanding the BRICS Summit

本文 Leaders of BRICS, a group of emerging market nations that represent about half of the world’s population, will meet for a high-profile summit on Tuesday, their first since a major expansion last year.

BRICS stands for Brazil, Russia, India, China and South Africa. This year, the group has expanded to include Egypt, Ethiopia, Iran and the United Arab Emirates. The members will gather for the three-day conference in Kazan, a city in southwest Russia.

The summit comes at a high-profile moment for BRICS, which sees itself as a counterweight to the West. World leaders will stand side-by-side with President Vladimir V. Putin of Russia, despite his pariah status in the West.

But there are deep differences between member states, and the bloc has struggled to articulate and define its purpose.

皆様からのお便り

国際情勢は日本の安全、経済に影響があり、気になるところですが、日本の政治や社会情勢はもっと気になります。評論家口調になりますが、日本市民一人ひとりに国を守る力があるのだろうか。ニュースで届くのは怖い、悲しい、残念な出来事ばかり。楽しい話は大谷選手の活躍のような派手な話。小さくても心温まる「まだまだ人間、捨てたもんじゃない」と思えるような情報発信がもっともっと社会に溢れたらいいな。

Snufkin様(広島県 非常勤職員)

本当にそう思いますね。

人間社会は相手がいてこそ社会ができ大きく展開するものですが、その相手の重要な存在を軽視して軽々しく社会全体の「秩序」に目を向ける傾向が日本人にはあるように私は思っているのです。

「秩序」を重視しすぎると、「個人」が否定されるわけで、その文化がロシアと同様に日本社会にも底辺であるように思っているのですね。

個人を秩序に合わせるのではなく、様々な特質をもった個人を抱えることのできる社会秩序を作る必要があるのではないかと思いますね。

(添削者 斉木)

今回もよろしくお願いいたします。

しーさー様(神奈川県 主婦)

こちらこそよろしく。

(添削者 斉木)

“カンマ”と“a high-profile“に振り回されました。

常陸の住人様(茨城県 物流アドバイザー)

カンマ記号をうまく処理できるようになれば、正にプロの領域ですね。

(添削者 斉木)

法治国家なのにトランプ氏を大統領に選んでしまうアメリカという国を理解できずにいます。民主主義よりも、弱肉強食の資本主義(目先のお金)を重視する国民性なのかなと推測しています(日本も似ていますが)

玄米茶様(奈良県 自営業)

資本主義という経済原理は、確かに人間の本性に基づく面も持っているけれども、一歩誤るとご指摘の通り「弱肉強食社会」を生んでしまいます。

何事も長所が強烈であるほど悪弊も伴うもので、それを市民全体が適切にコントロールしなければなりません。日本にはその仕組みは実に乏しいものがありますが・・・。

(添削者 斉木)

初めて英日翻訳コンテストに応募してからちょうど1年が経過しました。英日翻訳コンテスト、英日英語検定を合わせてこれが25回目の応募です。これからもよろしくお願いします。
米大統領選の結果が判明し、国際情勢の流動化にますます目が離せなくなりそうです。

tonycoit様(新潟県 フリーランス翻訳者)

グローバリゼーションの現象を無視して生きることは、無論今後はできませんね。

(添削者 斉木)

見出しがうまく訳せませんでした。

くろちゃん様(愛知県 一般事務)

なるほど。

英文は第一段落の処理が一番難しいということです。それが欧米の論理展開法だからですね。

(添削者 斉木)

よろしくお願いいたします。

まりん様(愛知県 パート)

こちらこそよろしく。

(添削者 斉木)

Copyright(C) Saikigakuen Co., Ltd.