英日翻訳コンテスト

総評

出題者から皆様へ

コロナとウクライナ戦争後のGlobal化:

コロナ禍の拡大やウクライナ戦争を見て分かるように、正に地球規模で捉えねばならない社会現象だということです。人間活動が地球規模で行われていることを明瞭に示しているのです。

果たして日本社会は、あるいは一人一人の日本人はこの事実を正面から捉えているのでしょうか?

我々と同じように、21世紀に生きているロシアの国民や中国の国民の社会意識を世論調査によって垣間見るだけで、欧米社会との意識の大きな格差が見て取れます。

この巨大な文化的格差を一朝一夕で埋めることなどできません。この現実を他山の石として自らを戒めなければいけませんね。

さて、世界共通語としての英語の役割は、コロナ・ウクライナ後には間違いなく大きな存在になるでしょうね。その準備にだけは今から怠りなく取り組んでください。

---------------------

今回の解説は、次の構造と訳出法についてです。

第2段落:"The Sandy Hook massacre sparked calls for the United States to finally move on stricter gun laws, ~"

講評・解説・模範訳例ページを参照してください。

------------------------------------------  

講評・解説ページ新設コーナー   

      [The Train Theoryの原理を学ぶ]  

第16話:「自動詞callとfor~to構文との関係」

(「英文構造式考」より抜粋・簡略化)

                   /英日翻訳コンテスト(第246回)
 
-------------------------------------------
(学園からのご案内)

□(学校用製本)2022年度「合本版過去問題集」申込受付中 !!(2023年2/28まで)
 
 *2022年度の翻訳コンテスト・斉木英語検定の全ページ収録
 *「The Train Theoryの原理を学ぶ」24話収録

 詳細は、下記学園本部へお尋ねください。

--------------------------------------------

 (有)斉木学園本部

〒754-0603 山口県美祢市秋芳町別府3684番地
Tel. 0837-64-0222
E-mail:info@saikigakuen.com

Copyright(C) Saikigakuen Co., Ltd.