総評
出題者から皆様へ
[でんしゃ理論](the train theory)の学習法:
理論の考案者自らがその学習法を解説できるのかどうかは分かりませんが、理論の動機やヒントなど極ありふれた情報から、そして理論の内部構造に至るまで、これまでこの企画の中や拙著の中で機会あるごとに明らかにしてきました。
この姿勢も一般概説書としては最後の取り組みになりましたが、現在「The Train Theoryの原理を学ぶ」を書き始めてようやく「10話」になりました。
この概説書は「理論体系」を前面に出す構成にしていますが、概説のための資料(データ)を当「翻訳コンテスト」の課題文にしていることから、理論体系にしても理論の内部構造にしてもある程度の「量」を学習する必要があります。
製本出版は2年置きを予定していますが、それ以外にも毎回の「解説ページ」に掲載していますし、1年毎のダウンロード版「過去問題集」(学校用の合本製本は、来年から1年毎に出版予定)にも掲載していますので、何らかの方法で理論学習をお願いします。
---------------------
今回の解説は、次の構造と訳出法についてです。
第2段落:'Mr. Putin said he was acting after receiving a plea for ~ — a move that Western officials had predicted as a possible pretext for an invasion.'
講評・解説・模範訳例ページを参照してください。
------------------------------------------
講評・解説ページ新設コーナー
[The Train Theoryの原理を学ぶ]
第10話:「emダッシュ記号の特殊な用法」について
(「英文構造式考」より抜粋・簡略化)
/英日翻訳コンテスト(第243回)
-------------------------------------------
(学園からのご案内)
□(学校用製本)2022年度「合本版過去問題集」申込受付中 !!(2023年2/28まで)
*2022年度の翻訳コンテスト・斉木英語検定の全ページ収録
*「The Train Theoryの原理を学ぶ」24話収録
詳細は、下記学園本部へお尋ねください。
--------------------------------------------
(有)斉木学園本部
〒754-0603 山口県美祢市秋芳町別府3684番地
Tel. 0837-64-0222
E-mail:info@saikigakuen.com