英日翻訳コンテスト

The New York Times May 26, 2015
見出し

China, Updating Military Strategy, Puts Focus on Projecting Naval Power

本文 China intends to project naval power in the open ocean in coming years, and not just defend the country’s coastal waters, according to a strategy paper released on Tuesday.

The paper, the first policy document issued by the Chinese military in two years, comes at a time of growing Chinese assertiveness in the South China Sea. China’s efforts to enforce its disputed claims to vast stretches of the sea by building up artificial islands and structures on reefs and outcroppings have drawn the Philippines and its ally the United States into a test of wills in the region.

The dispute between Beijing and Washington escalated last week when an American military surveillance plane flew near Fiery Cross Reef, a contested atoll in the Spratly Islands that has been the site of frenetic dredging work in recent months. Chinese forces repeatedly ordered the American plane to leave the area, and a Foreign Ministry spokesman later called the flight “irresponsible and dangerous.”

総評

出題者から皆様へ

今回は、英文における「夫と妻の役割(機能)と構造」について少し考えましょう。

この夫と妻の存在は、電車で言うと一つの車両を構成する二大要素であり、これを構造論的に言うとnexusの法則の基本形ということになります。

ですから、2組の夫婦が存在すれば別車両を構成することになるのですが、もし別車両の妻が本動詞でなかった場合、つまり2つの車両の接続が「andなどの等位接続詞」ではなくて、「whenなどの従属接続詞」であった場合には、一つの車両ということになるのです。

なぜなら、whenなどで構成する従属節の動詞は「本動詞」とはならないからです。

結果として、when節は電車の車両としてみると、主節の付加的構造物の一つということになるのです。これを構造論的に言うと、2組の夫婦関係が存在しても一方が存在して初めて他方が存在する関係として捉えることができ、その前者を主節と呼び、そして他方を従属節と呼ぶのです。

この「主・従関係」は両者間の力関係に直結し、従ってあらゆる場面で主が従に影響力を及ぼします。その一つが、「時制の一致の法則(the sequences of tenses)」なのです。

次回は、夫婦そのものの間のnexus関係を構造論と機能論の視点から見てみましょう。

以上です。

Copyright(C) Saikigakuen Co., Ltd.