総評
出題者から皆様へ
登録会員の総数:1035名
(上記には、高校生部門の会員数は含まれておりません。)
会員数1,000名を越えたこれからがこれまでよりも大切で、一層英語学習におけるサービスを強化しなければなりません。
管理と運営には多くの時間や労力、さらには費用がかかるのですが、これからも大きな希望を持って皆様方と頑張りたいと思います。
--------------------------------------------------------
・・「出題者の戯言(たわごと)」・・
英語学習法やToeflなどの試験情報、あるいは社会環境の変化や翻訳の仕事など、語学に関わるよもやま話ができたらと考えています。
大学入試の一部で、特に国公立大学の二次試験の記述式でこれまでとは流れがやや異なる情報を入手しました。つまり、科目数の多いセンター試験の成績をこれまで以上に評価しないで、二次科目にこれまで以上に評価のウエートを置くという、要するに多くの一般科目の暗記を評価するのではなく少ない専門科目の記述の成績を評価するというものです。もしこれが進むと、センター試験の価値が相対的に下がりますし、ともあれ高校までの教育の在り方も変化することになります。教育のグローバル化の一つの現象ではないでしょうか。
**(求人)在宅パソコンワーク**
------- この度の求人の受付は終了いたしました。ご協力ありがとうございました。次回もよろしくお願いいたします。-----------
当社は翻訳業務の一環として、NTT-AT社(株)と共同で「言語処理」の基礎研究に取り組んでいます。今回の求人は「音声言語処理」(対話・リライトなど)の在宅作業です。ご関心のある方は下記の採用条件に従い当社までメールでお申し込み下さい。ワークの詳細はNTT=AT社(株)が行います。
なお、電話でのお問い合わせには一切対応いたしませんのでご了承下さい。
(採用条件)
□ 資格:当翻訳コンテスト登録会員のみ
□ 年齢:20代~50代
□ 募集人数:男性25人(女性の募集は定員に達しましたので受付を終了いたします。ありがとうございました。次回の募集にもご協力いただきますよう宜しくお願いいたします。)
□ 就業期間:9月上旬~下旬 *引き続き就業をお願いすることがあります。
□ 待遇:優遇いたします(標準的基準:時給1,500円 *処理能力によって異なります)。
NTT-AT社(株)によるワークの説明後、就業希望の方にのみ随時通知し、納得の上
で就業していただきます。
□ 申込期間:来週の火曜日(9月4日)までにメールでご連絡下さい。
*メールでの「件名」は、「在宅パソコンワーク希望」と書いて下さい。
□ 採用の可否:募集人数まで申込み順です。
□ お申し込み:(斉木学園のお問い合わせ窓口) info@saikigakuen.com
以上です。
(有)斉木学園 代表者 斉木