総評
出題者から皆様へ
英語の読み方について:
多くの答案が英文の構造に目をやるというよりも、やはり単語や熟語に目をやっているという印象です。
つまり、たとえ簡単な構造の文章であってもその前後の判断だけから訳語を選択しているものが非常に多くあるのです。そうなると、長い文章でしかも複雑な構造の場合どこからどのように訳出し、どのような訳語を当てるかに悪戦苦闘することになるのは当たり前のことです。
英文は実にシンプルにできていて、大雑把に言うとその中心となる構造と、その構造に付加した構造からなっているのです。従って、その中心となる構造の内部構造を機能的にとらえないと、その付加された構造物との関係も正確にとらえることができません。
つまり、シンプルにできている英文構造を正しく捉えるには、単語や熟語を暗記しただけではとても正確に捉えることはできないというよりも、そもそも学習の方向が間違っているということです。つまり、単語や熟語の意味は英文構造から生まれるものであって、意味論を前提とする学習は本末転倒ということですね。
今まさに思考の転換、従って学習法の大転換が求められているのです。
----------------------------------------
今回の解説は、第1段落の"~take action against~by suing~"と、第2段落の"~violated those rights for~"の表現法です。
解説ページを参照してください。
次回をお楽しみに。