英日英語検定

総評

出題者から皆様へ

予想通り、年明け早々にベトナムのハノイで「米朝会談」が開催され、しかも決裂するというおまけまでついたトピックスが飛び込んできました。

どのように評価するかは難しい問題ですが、いずれにしてもすでに述べたように、グローバル化が進めば進むほど「文化的ひずみ」が目に見えて顕著になり、結果として激しい「利害の対立」が発生するということになるのです。

とりわけ、文化と深く結び付いた政治信条の対立は深刻なものになると思います。

しかし、我々のような異文化の言語学習は誠に平和的であり、グローバル化が進むに合わせてますます必要度が増してくることから「平和の使者」であるともいえるでしょうね。

言語は文化を背景に人間の思考法を文字化したものですから、相手を知り、そして己を知るための絶好の研究対象物です。

しっかりと学習しましょう。

      ----------------------------------------

今回の解説は、次の通りです。

第3段落の"Washing your hands frequently with soap and water will lower your chances of getting the flu."の表現法です。

解説ページを参照してください。

Copyright(C) Saikigakuen Co., Ltd.